社長になっても現場に出るべきなのか? 社長は現場に出てる場合じゃない! ってどっちが正しいの? っていうくらい経営の話になるとこの話題になりますよね? で、結局どっちが良いの? って悩む社長もいると思います。だってぼくは…
『カンカン』ってハーフ知ってる? 日本でハーフの活躍が目立ってる話
日本のいろいろな分野でハーフの活躍が目立ってきましたよね? 記憶に新しいところでは、リオオリンピックの陸上400mリレーでしょうか。 もちろんスポーツの分野だけでなく、芸能人、モデルと活躍の場は広がり、テレビや雑誌で一度…
なぜ日本の一軒家のリフォームは打合せから終始ツライのか? ミッキーの家のリフォームがときめく理由から考察。
最近ぼくの実家がリフォームしました。 ウチの母、67歳が打ち合わせをしていたらしいのですが、日を重ねるたびに明らかに疲れていくのを目の当たりにしました。 ぼくはまだリフォームしたことがないので、よくわからなかったのですが…
松下幸之助『心に笑顔 声にも笑顔』= 辛いときほど笑っちゃえば。【経営初心者におくる名言】
スタッフや家族に心配かけたくないから、何かあってもなるべく笑顔でいよう! って、がんばる社長ほど思ってることでしょう。 いつも笑顔でいるのも難しい。簡単なことではありません。 でも辛い時ほど、笑ってみると案外、楽になるな…
心の声が言葉に出ちゃう人に朗報? 口の悪さは正直さのサインという研究結果が発表されるらしい。
「鼻毛出てるよ!」 って言いたくてたまらない瞬間。誰もが人生で1度は経験していると思います。 そんな時、あなたは言っちゃう派? それとも気づかないフリする派? どちらでしょうか? ぼくは言っちゃう派。相手が女子だろうと言…