FAXや電卓なんて、斬新! ちょ〜ざんし〜ん! スカッとジャパンの『りなっし〜』にちょ〜共感した件

おっさんのぼくはあまりテレビを見ないのですが、昨日たまたま見た番組がありました。あなたは『スカッとジャパン』っていう番組、ご存知ですか?

超自己中でウザイ、友達、上司、後輩、同僚、同期、家族、たまたま出くわした他人などにイライラさせられた経験ありませんか? いつかは成敗したい! 懲らしめたやりたい! ギャフンと言わせたい! と思ってもなかなか自分で実行するわけにもいかない。早くこの人が居なくなってくれないだろうか? 誰かなんとかして! などと悶々と過ごす毎日。そこに突然現れた救世主があなたの代わりに成敗してくれてスカッとした! そんなエピソードを紹介する番組です。

ただひとつお詫びしないといけないことがあります。それは紹介する『りなっし〜』という20代前半の新人OLが、イライラさせる側、悪人側だということです。りなっし〜の何が悪いかというと、自分の思い通りにならないことや気にくわないことを全て「斬新」という言葉に置き換えて、まるで悪意がないように自分の気持ちを表現しちゃうんですよ。斬新って褒め言葉でしょ〜? とか最後に付けちゃったりしてね。どうです? これが後輩や同期として近くに居たらイライラしそうですよね〜。でもぼくはこの悪い人に共感しちゃったんです。

確かにぼくは自己中で、心に思った感情は直接表現するタイプです。どちらかというと倦厭される側、悪人側の人間かもしれません。それを実証するような話しなのでわざわざ書くのもどうかと思ったんですけど、やっぱり言っちゃうタイプなんですよね〜。我慢できないんです。個人のブログということでぼくも言わしてもらいます。

「今どきエクセルじゃなくて電卓使ってるなんて、ちょ〜ざんし〜ん!」
「今どき連絡手段がLINEじゃなくて、Eメールでもなくて、FAXだ! なんて、ちょ〜ざんし〜ん!」

以上、古い業界で仕事しているおっさんの心のつぶやきでした。

個人的には、自分の実生活にいる周りの人に状況を置き換え、現実には不可能な願望を疑似体験ができるところが面白い番組だな〜と感じました。だって誰だって、ズバッと言ってやりたいですよね〜! あ〜スカッとしたぁ〜!

りなっし〜と同様に斬新って褒め言葉だと思っています。おっさんに悪気はないつもりなので多めに見てね♪
2017.01.17 900字@40分