松下幸之助『創意工夫に終わりなし』= 100%はない。常に99.9%のつもりで工夫しよう!【経営初心者におくる名言】

社長! って街中で叫んだら、半分くらい振り返るんじゃないかと思う今日の頃。世の中の社長さんって、めっちゃ仕事してると思うんです。自分の会社だし、誰よりも会社のことを考えているから、休みも関係なく、めっちゃ仕事してますよね? 経営者っていうだけで労基法に引っかからないし。
(汗)

じゃあ全く迷いや悩みはないの? って聞かれたら、そりゃもうたくさんありますよね? もう超絶しゃべりまくりますよね? しゃべろうと思えば。でもそうしない。

なぜなら誰かにその努力、心労を理解してもらいたいけど、奥さんにもお子さんにも親にも、友達にも知り合いにも、心配かけたくない。うまくいかない自分をさらけ出すのはプライドが許さないから。そして迷いや悩みの答えは、すでに出ていることも知っている。そう、自分がやるしかないことを。だから相談しない。

でも正直辛いですよね? ぼくもそうでした。でも安心してください。あなたが思っている以上にみんな分かってくれています。評価してくれています。そして少なくとも同じ立場であったぼくは、社長さん、あなたの影の努力を応援しています。

誰にも相談できない頑張る社長に送るエール。偉人の名言から夢や希望を叶える気力をいただこうじゃないですか!

しばらくは松下幸之助さんの名言をご紹介していきます。

『創意工夫に終わりなし』

最善だと思って行っていることでも、見方を変え、立場を変えてみれば、まだまだ工夫、改善の余地がある。もっといいやり方があるはずだ。そんな思いで周りの声に耳を傾け、検討し、創意工夫を重ねたい。

松下幸之助が言いたかったこと。満足度100%は存在しない。常に99.9%のつもりで、小数点の先の9をいかに増やすか。.9999999って増やしていくために創意工夫しなさい。ぼくはこう解釈し、なるべく実践を心掛けています。

きっとあなたもすでに実践していることでしょう。自分のしてきたことは松下幸之助さんは評価してくれています。そう考えるとやる気が充電されましたよね?

それではまた明日。

2017.01.27 800字@40分