もう酒なんてやめてやる! もうこんなヒドイ二日酔いはしたくない! お酒に飲まれたり、泥酔して痛い目にあったり怒られたりして、禁酒にチャレンジした経験ありませんか? ぼくはお酒が弱いので何回も痛い目にあって、何回も禁酒してやる、もう酒なんてやめてやる、と思ったことがあります。
でも社会人になるとなかなかお酒を飲む席から遠ざかるのも難しく、ついつい飲んでしまいますよね? 気がつけば、夏以外は家ではあまり飲まなかったのに、最近では毎晩飲んでた気がします。
そんな37歳のおっさんがなんと2017年に入ってから1滴もアルコールを口にしていません。2、3日しか禁酒が続かなかったぼくとしては、自分でも本当にビックリしています。
ここまで真剣に禁酒が続いているのは初めて。実際に禁酒したらどんな気持ちなのか? 身体や心の状態はどうなのか?
まず気持ち・心理面。
1月と言えば新年会。ぼくも御多分に洩れず新年会シーズン真っ只中。禁酒中でももちろん出席しています。知り合いが楽しそうに飲んでいる姿を眼の前にして果たして我慢ができるのか? とぼく自身、不安でいっぱいでした。でも意外にそんなに辛くない。ぶっちゃけ全然辛くない。匂いを嗅いでもぜんぜん美味しそうに感じない。特に大好きだったビール。むしろよくそんな不味そうな匂いの飲み物を平気で飲んでるなぁ〜という感情すら湧いてきます。
じゃあ体調はどうなのか?
睡眠の質が上がる。寝つきが良くなる。とか言われてるじゃないですか? ぼくもそれを一番期待していました。なにしろいまだにほっとくと12時間とか寝ちゃう。寝ても寝ても眠い病だったから。でも残念ながらあまり変わらない。
そして意外だったのが食事。確実に食べる量が減ると思ってたんですよね〜。だってお酒飲むと満腹中枢が麻痺して余計に食べちゃいますよね? それに飲んだ後の締めのラーメンとか超絶おいしいですよね? あれがなくなる分、食べる量が減るのかなぁなんて思ってたんです。でも実際は食べる量が明らかに増えた。アルコールを飲みたいとは思わないと言ったものの、実のところストレスを感じているのでしょうか? ぶっちゃけ並行しているダイエットの食事制限が思うようにはかどってません。
このように予想外に気持ちが楽だったり、期待している症状が起こらなかったり、意外な症状が発症したりしている禁酒生活。とはいえ禁酒はしっかりと続けられています。
今後も不定期ですが、禁酒生活の状況を報告していきます。
いつかは禁酒したい! 禁酒ってツライの? 副作用ってあるの? と禁酒したくても、不安や恐れを感じて実行できない! なかなか禁酒が続かない! という人の参考になれば幸いです。
2017.01.22 1050字@40分